データ知識融合研究チーム
チーム概要
少子化と超高齢社会の進行により高齢者の介護や子供の生活安全の支援など、人の日常生活に寄り添って助けてくれるAIの実現に期待が寄せられています。しかしながら、日常空間内での人の生活は人、モノ、人と人の関わり合いなど様々なものが組み合わさって成り立っています。センサーの観測データなどから生活を構成する人やモノ、動作などの情報は部分的に得られるようになりました。しかし、今なにが起きているか、どのような意図で何をしているのか、といった人間であれば当たり前に認識できる日常生活行動の意味を解釈するために必要となる知識は依然として計算機システムが取り扱うのが困難です。本チームでは観測データと、観測データに含まれない知識を融合して、日常生活の様々なエピソードを認識し支援できるAI技術の開発に取り組んでいます。
具体的には、ビデオ映像を中心とするセンサーデータに写り込んでいる人間生活の状況をアノテーションし数十ミリ秒単位で記述する知識グラフ化技術(X2KG技術)を開発しています。
また、個別性の非常に高い生活現象を抽象的に扱い汎化するためにドメイン非依存の生活エピソード記述のためのオントロジー研究と構築を進めています。 さらに、日常生活環境下での人とAIやロボットの対話を実現するためのマルチモーダル対話モデル研究に取り組んでいます。
具体的には、ビデオ映像を中心とするセンサーデータに写り込んでいる人間生活の状況をアノテーションし数十ミリ秒単位で記述する知識グラフ化技術(X2KG技術)を開発しています。
また、個別性の非常に高い生活現象を抽象的に扱い汎化するためにドメイン非依存の生活エピソード記述のためのオントロジー研究と構築を進めています。 さらに、日常生活環境下での人とAIやロボットの対話を実現するためのマルチモーダル対話モデル研究に取り組んでいます。

福田賢一郎
研究チーム長
インフォメーション
続きはこちら
論文リスト
2021.03.15
西村悟史, 江上周作, Julio Vizcarra, 福田賢一郎: ビデオデータへの日常生活行動アノテーションのためのオントロジー構築, 第53回人工知能学会セマンティックウェブとオントロジー研究会, SIG-SWO-053-07, pp.1-7 (2021)
2021.03.15
江上周作,西村悟史,福田賢一郎: 3次元仮想空間を用いた日常生活行動のナレッジグラフ構築,第53回人工知能学会セマンティックウェブとオントロジー研究会, SIG-SWO-053-04, pp.1-10 (2021)
2021.02.12
塚越雄登,江上周作,清雄一,田原康之,大須賀昭彦: 学内情報のナレッジグラフの洗練による⽋損推定の考察,電子情報通信学会人工知能と知識処理研究会,信学技法, Vol.120, No.362, AI2020-38, pp.85-90 (2021)
続きはこちら
研究者紹介
写真 | 役職&名前 | 専門分野 | メールアドレス HP |
---|---|---|---|
![]() |
研究チーム長 福田 賢一郎 |
知識表現、オントロジー | |
主任研究員 Jokinen Kristiina |
dialogue modelling, multimodal communication (gaze, gesturing), human-robot interaction | ||
![]() |
研究員 西村 悟史 |
オントロジー工学、知識工学、サービス工学 | |
![]() |
研究員 江上 周作 |
セマンティックWeb、オントロジー、ナレッジグラフ埋め込み | |
![]() |
特別研究員 Julio Vizcarra |
Knowledge graphs, natural language processing, pattern recognition, data mining, GIS, spatial analysis. graph computation. | |
![]() |
招聘研究員 古崎 晃司 教授 |
オントロジー、セマンティック技術 | |
![]() |
招聘研究員 |
知識の抽出と構造化、ナレッジグラフ、セマンティックWeb、オントロジー | |
![]() |
リサーチアシスタント 森 大河 |
dialogue modelling,multimodal interaction,cognitive science | |
![]() |
客員研究員 |
Semantic information and metadata modelling; Information and content management; Digital information services; | |
![]() |
客員研究員 |
セマンティックWeb,オントロジー工学,知識工学 |