インフォメーション
【終了】10/17(木) 介護予防サービスに関する招待講演を実施しました
10/17(木) 16:00-17:00 介護予防サービスへのAI適用に関する議論
10/17(木) 17:00介護予防サービスに関する講演
チーム紹介用スライドを更新しました。(20191001版)
【終了】7/17(水) サービスインテリジェンス研究会を開催しました。
招待講演や、SIRTメンバーが研究内容をプレゼンしました。
プレゼン後は、ポスターを囲んで、懇親会を開催して活発な意見交換が交わされました。
飯野チームメンバーによるギター演奏も有り、大いに盛り上がりました。
【予告】7/17(水) サービスインテリジェンス研究会を開催します。
主催: サービスインテリジェンス研究チーム(SIRT)
場所: 産総研臨海センター別館(テレコムセンター駅歩3分)
https://www.aist.go.jp/waterfront/ja/access/
15:30-18:00 研究会
料金: 無料
場所: 11F第4会議室
概要: 招待講演(未定)、SIRTメンバー発表、5分トーク
18:15-20:45 懇親パーティー
料金: 社会人2000円、その他1000円
場所: 11階ホワイエ
概要: 動作計測体験、ポスター、デモ2分以内
【終了】 5/28(火) サービスインテリジェンス研究会を開催しました。
下記のAIRCメンバーが研究内容をプレゼンしました。NEDOの方、企業の方、大学教授、AIST他チームの方なども参加され活発な議論が展開されました。
プレゼン後は、ポスターを囲んで、活発な意見交換が交わされました。
<
主催: サービスインテリジェンス研究チーム(SIRT)
場所: 産総研臨海センター別館(テレコムセンター駅歩3分)
テーマ: 介護、介護予防、健康増進、教育などのチームワークにおける知識の構造化、身体動作の分析など
<
16:30-18:00 研究会
場所: 10-1会議室
概要: AIRCメンバー発表 青字をクリックすると発表資料がダウンロードできます。
<
18:15-20:45 懇親パーティー
場所: 11階ホワイエ
概要: 動作計測体験、ポスター、デモ
【予告】 5/28(火) サービスインテリジェンス研究会を開催します
主催: サービスインテリジェンス研究チーム(SIRT)
場所: 産総研臨海センター別館(テレコムセンター駅歩3分)
https://www.aist.go.jp/waterfront/ja/access/
介護、介護予防、健康増進、教育などのチームワークにおける知識の構造化、身体動作の分析にご興味ある方は、どなたでもぜひご参加ください!
16:30-18:00 研究会
料金: 無料
場所: 10-1会議室
概要: SIRTメンバー発表、5分トーク
18:15-20:45 懇親パーティー
料金: 社会人2000円、その他1000円
場所: 11階ホワイエ
概要: 動作計測体験、ポスター、デモ2分以内
新人歓迎会&公開研究交流会を開催しました。
新人の方および当チームメンバーが研究内容をプレゼンしました。他部署の方、企業の方、大学教授、学生なども参加されました。
プレゼン後は、ポスターを囲んで、活発な意見交換が交わされました。
【日時】 2019年4月15日(月) 16:00 - 20:00
【場所】産総研(臨海副都心センター)本館4階第3会議室
【発表資料】・・・第30回 産総研人工知能セミナー 「人の能力を拡張するサービスインテリジェンス ― IoTと機械学習を専門知識の構造化技術で融合 ―」(2019.04.01掲載)を参照。
サービスインテリジェンス研究チームが分析協力している社交ダンス情報総合サイト ダンスビュウで
ダンスビュウ「科学の目」連載第1回の内容を新作動画と共に全文公開しました。
昨年より連載を開始した月刊ダンスビュウ「世界チャンピオン、ビゾーカス組を科学の目で徹底分析」は大好評でした。
サービスインテリジェンス研究チーム 吉田 康行 招聘研究員、西村 拓一 研究チーム長らが第10回 日本ダンス医科学研究会学術大会にて研究奨励賞を受賞しました。〔受賞対象発表:競技社交ダンスにおけるターン動作時の相互作用 ―国内上位レベルと世界チャンピオンの比較―〕
第30回 産総研人工知能セミナー 「人の能力を拡張するサービスインテリジェンス ― IoTと機械学習を専門知識の構造化技術で融合 ―」
で、当チーム研究者メンバーが発表しました。
【日時】 2019年1月15日(火) 15:00 - 17:00
【受付時間】 14:20 - 17:00
【場所】東京都江東区青海二丁目5番10号 テレコムセンタービル東棟14階
(https://mono.jpn.com/telecom-center-access/)
【詳細】https://www.airc.aist.go.jp/seminar_detail/seminar_030.html
【発表資料】