AI自販機Reco

観測・データ収集モジュール

研究のポイント

どこにでもあるサイネージ型自動販売機に、カメラ画像に基づく人数や服装検出、心理学的な性格特性や趣向を探る対話システム、天気や時間などの外部API取得データ収集機能を携え、確率モデリング技術により、個人の特性にあった商品やオススメスポットをリコメンドします。その際に、何故AIがそれをオススメしたのかの理由を示すこともできます。さらに、AIの学習モデルのビジュアライズや、ユーザーの親和性に基づくリコメンドだけで無く、ちょっといつもと違う冒険をしたいときの新規性に関するリコメンド機能も備えています。生活現象におけるAIと人間の共存可能性を示す地域コミュニティに根ざす存在、Recoとして、さまざまな分野での活用を広げていきます。

キーワード:
  • ベイジアンネットワーク
  • 確率潜在意味分析
  • ビジュアライズ
  • 自販機

モジュール・データの概要

想定されるアプリケーション

オススメ理由を伝える
​AIコンシェルジェ

タッチラリーによる観光​
親和性&新規性リコメンド

性格推定と​マッチングの
​スマホアプリ化

研究開発プロジェクト NEDO 次世代人工知能・ロボット中核技術開発の成果
研究機関 国立研究開発法人 産業技術総合研究所
主要研究者 髙岡 昂太