「日経社会イノベーションフォーラム」
産業技術総合研究所 人工知能研究センターシンポジウム
本シンポジウムの内容は、日本経済新聞社が運営する映像コンテンツポータルサイト 「日経チャンネル」でアーカイブ配信を行っています。 また、4月下旬(予定)の日本経済新聞では特集の掲載を予定しております。 ぜひそちらをご覧ください。 |
1. 開催趣旨
国立研究開発法人 産業技術総合研究所(以下、産総研)は、平成27年5月1日に「人工知能研究センター」【研究センター長 辻井 潤一】を設立しました。設立から2年目を迎え、研究成果の橋渡しへと重点フェーズが移る中、人工知能研究センターのこれまでの成果を対外的に発信するシンポジウムを開催することといたしました。企業連携の成果紹介やベンチャー・スタートアップ等との連携に関するパネルディスカッション等を行い、人工知能研究センターの更なる発展を目指します。
このシンポジウムでは、当研究センターの研究活動の紹介に加えて、関連する分野において研究開発および産学連携をけん引するお立場の方々による講演も合わせて予定しています。
2. 開催概要
開催日時: | 2017年3月28日(火)10:00-17:00 |
開催場所: | イイノホール (アクセス) |
主催: | 産業技術総合研究所,日本経済新聞社 |
後援(予定): | 内閣府,経済産業省 |
3. 参加申し込み
参加申し込みを締め切りました。会場での当日参加受付はございません。
※参加申し込みに関するお問い合わせ:
「産総研人工知能研究センターシンポジウム事務局」
TEL:03-6812-8690(受付時間 9:30-17:30 土、日、祝日を除く)
FAX:03-6812-8649
電子メール:nikkei-ai [atmark] nikkeipr.co.jp
なお、本シンポジウムの内容は、日本経済新聞社が運営する映像コンテンツポータルサイト「日経チャンネル」で当日ライブ配信およびアーカイブ配信を行います。また、4月下旬(予定)の日本経済新聞では特集の掲載を予定しております。ぜひそちらをご覧ください。
4. プログラム
10:00-10:05 | 開会挨拶 | 中鉢良治, 産業技術総合研究所 理事長 |
10:05-10:10 | 来賓挨拶 | 中川俊直,経済産業大臣政務官 |
10:10-10:15 | 来賓挨拶 | 久間和生, 人工知能技術戦略会議 顧問 (総合科学技術会議・イノベーション会議 議員) |
10:15-11:15 | 講演 | 「人工知能研究センターの現状と展望」 辻井潤一, 産業技術総合研究所 人工知能研究センター 研究センター長 |
11:15-11:50 | 講演 | 「ディープラーニングの進展による産業の可能性」 松尾豊, 産業技術総合研究所 人工知能研究センター 企画チーム長 東京大学大学院工学系研究科 特任准教授 |
11:50-13:00 | --昼食休憩-- | |
13:00-13:35 | 招待講演 | 「Developing AI Strategy in 2017: What Should Research Institutes Do and What Should Industry Do?」 (2017年のAI戦略の展開: 研究機関と産業界は何をすべきか?) Andrew W.Moore, Dean, School of Computer Science, Carnegie Mellon University |
13:35-14:10 | 招待講演 | 「これからの交通社会を創るデザインコンセプトとAI」 菊池昇, 株式会社豊田中央研究所 代表取締役所長 トヨタ自動車株式会社 技監 |
14:10-15:00 | パネルディスカッション 「AI企業連携」 パネリスト 石山洸 デジタルセンセーション株式会社 取締役COO (前 株式会社リクルートホールディングス R&D本部 Recruit Institute of Technology推進室 室長) 菊池昇 株式会社豊田中央研究所 代表取締役所長 トヨタ自動車株式会社 技監 辻井潤一 産業技術総合研究所 人工知能研究センター 研究センター長 松尾豊 産業技術総合研究所 人工知能研究センター 企画チーム長 モデレータ 村山恵一 日本経済新聞社 東京本社編集局コメンテーター | |
15:00-15:15 | --休憩-- | |
15:15-15:45 | 講演 【産総研 人工知能研究センター 企業連携成果紹介】 村川正宏 産業技術総合研究所 人工知能研究センター 人工知能応用研究チーム長 本村陽一 産業技術総合研究所 人工知能研究センター 首席研究員・確率モデリング研究チーム長 森永聡 日本電気株式会社 データサイエンス研究所 主席研究員 兼 産業技術総合研究所 人工知能研究センター NEC-産総研人工知能連携研究室 副連携研究室長 | |
15:45-16:45 | パネルディスカッション 「AIベンチャー・スタートアップ、多分野へのAI技術展開への期待」 パネリスト 石川幸祐 アジアスタートアップオフィスMONO インキュベーションマネージャー 兼村厚範 産業技術総合研究所 人工知能研究センター 機械学習研究チーム 研究員 林良太 株式会社Finatext 代表取締役CEO 株式会社ナウキャスト 代表取締役CEO 安田瑞希 株式会社ファームシップ 代表取締役 モデレータ 尾原和啓 シンクル事業長、執筆・IT批評家、Professional Connector 経済産業省 対外通商政策委員 | |
16:45-16:55 | 来賓挨拶 | 安西祐一郎, 人工知能技術戦略会議 議長(日本学術振興会 理事長) |
16:55-17:00 | 閉会挨拶 | 金山敏彦, 産業技術総合研究所 副理事長 |
お問い合わせ
シンポジウム全般に関するお問い合わせ:airc-contact170328-ml [atmark] aist.go.jp
(電子メールでお願いいたします。)
(電子メールでお願いいたします。)