セミナー情報
【第72回AIセミナー】汎用・効率的かつ安全な画像認識モデルの構築
終了しました。
深層学習、また基盤モデルの進展により、近年の画像認識技術は急速な進展を見せており、大規模データを用いて学習した基盤モデルを様々なタスクにチューニングすることで高い認識性能が達成されるなど大きな成功を収めています。一方で、学習に用いるデータのバイアスをモデルが学習してしまい、差別や偏った判断による誤りを犯す危険性があることも懸念されています。この様な背景を受けて本セミナーでは、一つ目の講演で基盤モデルによる画像認識モデルの最前線について、二つ目の講演で認識モデル、特にビジョンと言語のマルチモーダルモデルが持つバイアスとその低減手法などについてご紹介いただきます。
名称 | 【第72回AIセミナー】汎用・効率的かつ安全な画像認識モデルの構築 |
---|---|
日時 | 2023年12月20日(水) 15:00 - 17:00 |
受付時間 | 接続可能時間:14:50-17:00 |
場所 | Zoomウェビナーによるオンライン開催 ※お申し込み後に自動配信されるメールにて参加URLをご案内いたします。 |
定員 | 500 |
参加費用 | 無料 |
連絡先 | 人工知能セミナー窓口 |
注意事項 ・定員になり次第締切ります。・産総研は、お送りいただいた情報をセミナー運営以外の目的には使用しません。 ・講演の録画やアップロードはご遠慮ください。 |

プログラム
15:00 - 16:00 | 基盤モデル時代におけるGeneralizable, Efficientな画像認識モデルの構築 齋藤 邦章(OMRON SINIC X Corporation Senior researcher) |
---|---|
概要 |
|
略歴
2018年東京大学情報理工学系研究科修士課程卒業。 2023年Boston University Computer Science博士課程終了。 2023年6月より、 OMRON SINIC X Senior Researcher. 講演資料
ai_seminar_ksaito |
|
16:00 - 17:00 | AIに潜むバイアス 中島悠太(大阪大学 データビリティフロンティア機構 准教授) |
概要 |
|
略歴
2012年、大阪大学大学院工学研究科 博士後期課程修了。同年、奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科助教。2015年〜2016年、カーネ ギーメロン大学訪問研究員。2017年より現職 大阪大学データビリティフロンティア機構 准教授。コンピュー タビジョン、パターン認識、自然言語処理、機械学習やその応用に関する研究に従事。博士(工学)。 |