セミナー情報
第11回AIセミナー「Biomedical Text Mining: impact, challenges and applications」
終了しました。
生命科学分野では、多様なデータベースが開発・構築されていますが、こうしたデータベースの基幹の一つとなるのが、膨大な文献情報です。しかしながら、こうした膨大な文献情報を解析するキュレータ人材なども不足し、効率良く文献情報を解析、抽出し、有用な知識として活用する技術として、自然言語処理(NLP)技術、テキスト・マイニングが必要不可欠となってきています。今回、英国マンチェスター大学のNaCTeMから、Sophia Ananiadou教授及びRiza Theresa Batista-navarro博士を、米国NIHのNLMからDina Demner-Fushman博士をお招きして、NLP、テキスト・マイニングの生命科学分野での応用例などについて、ご講演頂く予定です。
名称 | 第11回AIセミナー「Biomedical Text Mining: impact, challenges and applications」 |
---|---|
日時 | 2016年12月19日(月)15:00 - 18:00 |
受付時間 | 14:30 - 17:00 (受付時間外に来られた場合には対応できないことがございます。) |
場所 | 産総研 臨海副都心センター 別館11階 会議室1 & 2 |
URL | http://www.aist.go.jp/waterfront/ja/access/ |
講師 | Prof. Sophia Ananiadou; National Centre for Text Mining (NaCTeM), Manchester Institute of Biotechnology, Manchester University (UK) Dr. Riza Theresa Batista-navarro; National Centre for Text Mining (NaCTeM), Manchester Institute of Biotechnology, Manchester University (UK) Dr. Dina Demner-Fushman; U.S. National Library of Medicine (NLM), National Institute of Health (NIH) (USA) |
定員 | 100名 |
参加登録 | 終了しました。 |
注意事項 講演は英語で行われます。通訳は付きません。懇親会の予定はありません。 |

プログラム
15:00 - 16:00 | Speaker: Prof. Sophia Ananiadou; National Centre for Text Mining (NaCTeM), Manchester Institute of Biotechnology, Manchester University (UK) Title: Text Mining bridging the gap between knowledge and text |
---|---|
概要 |
|
16:00 - 17:00 | Speaker: Dr. Riza Theresa Batista-navarro; National Centre for Text Mining (NaCTeM), Manchester Institute of Biotechnology, Manchester University (UK) Title: Development of bespoke curation workflows through the integration and federation of NLP and text mining methods |
概要 |
|
17:00 - 18:00 | Speaker: Dr. Dina Demner-Fushman; U.S. National Library of Medicine (NLM), National Institute of Health (NIH) (USA) Title: NLM's research and resources for biomedical natural language processing |
概要 |
|