人工知能技術コンソーシアム

お知らせ人工知能技術コンソーシアム

共催イベント サービス デザイン/マネジメント/エンジニアリングワークショップを掲載しました

        

「サービス デザイン/マネジメント/エンジニアリング ワークショップ(SDME WS)」 第1回開催のお知らせ
(株式会社NTTデータ経営研究所 共催   国立研究開発法人 産業技術総合研究所 人工知能技術コンソーシアム 共催)

------------------------------ 開催概要 ------------------------------
日時:平成28年2月5日(金)16:00 - 18:20 受付15:30-
場所:産総研臨海副都心センター本館 (東京都江東区青海2-3-26)
   http://www.aist.go.jp/waterfront/ja/access/
定員:80名
参加費:サービス学会 会員(無料)、非会員(1人/2500円・ただし、資料代)

■プログラム(予定)
15:30 - 16:00  受付
16:00 - 16:10  開会ご挨拶
        サービス学会 本村陽一 事業担当理事
16:10 - 16:30  【講演1】
         サービス・製品・組織のデザイン手法としてのエスノグラフィ
         芝浦工業大学 平田貞代 先生
16:30 - 16:45  【取組内容発表1】
         「学び直しと価値共創を繰り返す中小製造業サービス化エコシステム」
         芝浦工業大学 平田貞代 先生
16:45 - 17:15  【取組内容発表2】
         「食サービス分野における高度マネジメント人材育成」
         立命館大学 井澤裕司 先生
17:15 - 18:15  【招待講演】
         「これからの外食産業と、その人材育成 ~ロイヤルグループの事例紹介~」
         ロイヤルホールディングス株式会社 菊地唯夫 代表取締役社長
18:10 - 18:20  閉会ご挨拶
         サービス学会 田嶋雅美 事業担当理事
(※18:30 - 懇親会予定 お時間の許す方は、引き続きご参加ください。会費は当日徴収)


----------------------------------------------------------------------

■お申し込み方法
平成28年2月5日(金)11:00までに、
下記メールアドレスへ<必要事項>をご記載のうえ、メールをご送付ください。
<お申し込みメールの送付先>
  airc-consortium-office-ml@aist.go.jp

<必要事項>
 1.件名   「【参加登録】サービス学会 第1回SDMEワークショップ」とご記入ください。
 2.本文   以下の事項をご記入ください。
  (1) 氏名
  (2) 所属(勤務先)
  (3) 電話番号
  (4) メールアドレス
    ※複数名で参加ご希望の場合には、参加者全ての方の情報をご記載頂き、お申込み願います。
    ※お申し込み多数により、定員を超過した際は抽選となる場合がございますので、予めご了承ください。

■サービス学会HP:  http://ja.serviceology.org/index.html
■本件のお問い合わせ
   国立研究開発法人 産業技術総合研究所
   人工知能研究センター内 人工知能技術コンソーシアム事務局
   電話:03-3599-8957 / E-mail:airc-consortium-office-ml@aist.go.jp
   住所:〒135-0064 東京都江東区青海2-3-26
      国立研究開発法人 産業技術総合研究所 臨海副都心センター内
============================================================