人工知能技術コンソーシアム

お知らせ人工知能技術コンソーシアム

平成28年度 キックオフ / 各ワーキンググループ(WG)活動紹介

        

=========================================================================
       産業技術総合研究所 人工知能技術コンソーシアム
          平成28年度 キックオフ / 各ワーキンググループ(WG)活動紹介
=========================================================================

産業技術総合研究所における人工知能技術コンソーシアムは、データ活用の共創的価値創出
を加速させ、実社会への展開事例を多く創出するために設立されました。

本コンソーシアムでは会員企業様の抱える課題に応じて、適宜柔軟に個別のWGを発足させ、関連するデータ活用の手法・技術などソリューションの勉強会を実施したり、産総研技術の最新動向を共有するなど参加企業様におけるデータ活用の知識やノウハウ、最新情報の獲得を促進するための活動を行っております。

今回は平成28年度のキックオフとして、本コンソーシアムの概要および最近の活動状況を報告し、合わせて、既存WGの活動紹介および今年度の計画概要を発表いたします。

つきましては、ご多忙中とは存じますが、是非ともご来場、ご高覧頂けますと幸いに存じます。

------------------------------------------ 開催概要 --------------------------------------------

日時:平成28年5月17日(火)15:30 - 17:30
場所:株式会社パソナ 会議室
地図:http://www.pasona.co.jp/company/outline.html
   ※B9出口近くの入り口からお入りくださいませ。
   ※会場:B1-C
定員:70名
参加費:無料

■プログラム(予定)

15:30 - 16:00  講演:「産業技術総合研究所における人工知能技術コンソーシアムの活動紹介」
          本村陽一(産総研人工知能研究センター首席研究員 / 人工知能技術コンソーシアム会長)

16:00 - 16:10  WG活動紹介1:「AI for Human Life WG」
          西尾義英(シナジーマーケティング)、松岡竜大(シグマクシス)

16:10 - 16:20  WG活動紹介2:「データ・知識融合WG」
          越野孝史(リアル・アイズ)

16:20 - 16:30  WG活動紹介3:「データプラットホームWG」
          猪谷誠一(博報堂DYホールディングス)

16:30 - 16:40  WG活動紹介4:「製造業WG」

16:40 - 16:50  WG活動紹介5:「AIリビングラボWG」

          本村陽一(産業技術総合研究所)

16:50 - 17:00  WG活動紹介6:「AIツールWG」
          豊田俊文(東急エージェンシー)

17:00 - 17:25  会場からの質疑・応答

17:25 - 17:30  今後の進め方/閉会の挨拶

17:30 -     ※各WG毎に懇親会(任意)

------------------------------------------------------------------------------------------------

■お申し込み

こちらのフォームに必要事項を記載の上、平成28年5月13日(金)17:00までにお申込みください。

※参加者全員分の申込をお願いします。
※お申し込み多数により、定員を超過した際は締め切り前に申し込みを終了する場合がございます。
 予めご了承ください。

■本件お問い合わせ

国立研究開発法人 産業技術総合研究所 人工知能研究センター内
人工知能技術コンソーシアム事務局
住所:〒135-0064 東京都江東区青海2-3-26
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 臨海副都心センター内
電話:03-3599-8957
E-mail:airc-consortium-office-ml@aist.go.jp